初めて診療を受ける方へ
当クリニックでは、ヘルスケアのパートナーとして患者さま、医師・スタッフとのコミュニケーションを重視しております。
初診時には、現状に至るまでのお話を伺い、患者さまに合わせた治療方針をお伝えし、納得して頂いてから診療に入らせて頂きます。
受診の際に、疑問や不安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃって下さい。
※現在、他の医療機関に通院中で、処方されているお薬がある方は、お持ち下さい。
※お電話でお問い合わせの上、お越しください。
診療の流れ
1.予約・受付
電話予約・WEB予約が可能です。
受付に、「保険証」「各種医療証」をご提示ください。
紹介状や検査データ、薬剤情報などをお持ちの方は必ずご持参ください。
2.「問診票」記入
診察をお待ちただいてる間に、「問診票」にご記入願います。
「問診票」は事前にダウンロード可能です。
3.診察・検査
問診票をもとに現在の状態などについて再度お伺いし、診察および必要に応じて血液検査やレントゲン検査などを行い、考えられる病気や治療、お薬などについてお話します。
4.お会計
診察終了後、会計にてお名前をお呼びいたしますので、待合室でお待ちください。お会計は現金のみです。
お薬が必要な場合には、処方箋をお出ししますので、お近くの処方箋薬局にてお薬をお受け取りください。
厚生労働大臣の定める施設基準として、以下の許可を受けています。
<機能強化加算>
当クリニックは、地域において包括的な診療を担う医療機関です。
<医療情報取得加算/医療DX推進体制整備加算/在宅医療DX情報活用加算/在宅医療情報連携加算>
・オンライン請求およびオンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を活用して診療を行っています。
・医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・通院が困難な方の診療情報等について、ICTを用いて常時確認できる体制を有しています。
<明細書発行体制等加算>
明細書を無償で交付しています。
<一般名処方加算>
・後発医薬品の使用促進を図り、医薬品の安定供給に向けた取り組みをしています。
・特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤成分を記載した一般処方を行う場合があります。
<地域包括診療加算>
・健康相談及び予防接種に係る相談を実施しています。
・相談支援専門員からの相談に適切に対応いたします。
・患者さまの状態に応じ、28日以上の長期投薬を行います。
<情報通信機器を用いた診療>
情報通信機器を用いた診療の初診時には向精神薬を処方いたしません。
<外来感染対策向上加算>
発熱やその他感染症を疑う患者さま(初診患者さまを含む)を受け入れています。